【お歳暮】おいしいの喜び詰合せ、灰干し熟成ひもの詰合せ 今年のお歳暮(全5種類+新巻鮭)のそれぞれのこだわりを紹介します。 大川水産厳選の海の幸をおいしくお召しあがりいただくために、 心を込めて準備しております。 1年の締めくくりに、お世話になった方へお礼の気持ちとして、 大川水産のお歳暮をお選びくださいませ。 今回は「おいしいの喜び詰合せ」と「灰干し熟成ひもの詰合せ」 をご紹介します! |
■おいしいの喜び詰合せ |
貴重な高級魚「のどぐろ」をはじめ、とっておきの魚を厳選しました。 「おいしいの喜び」の名にふさわしい、ワンランク上の詰合せです。 【セット内容】 ・のどぐろ灰干し (島根県産) 1枚 大きいサイズの「のどぐろ」を贅沢に開きにしました。 クセのない白身で、とろけるような脂のりです。 ・どんちっちあじ (島根県産) 2枚 島根県浜田産の、鮮度・脂のりが良いものだけが得られる称号。 「どんちっち」の名前が付いたあじの開きです。 ・子持ち柳かれい (山口県産) 2枚 冬にしか獲れない子持ちの柳かれい。 他のかれいに比べてクセが少ない「かれい」です。 ・天日干しかます (国内産) 1枚 天日干しにすることで旨味が凝縮しています。 「どんちっちあじ」をピックアップします! |
■どんちっちあじ |
|||||||||||||||
店舗では即完売する「どんちっちあじ」。 島根県の浜田港で水揚げされる「あじ」の中でも 鮮度・脂のりが良いものだけが「どんちっち」と名乗ることができます。 「他のあじとは全然違う」 「脂がのっていておいしい」 と評判のどんちっちあじ。 どんちっちあじの脂含有量が10%〜15%と多いからです! (一般のあじは3.5%程度) 浜田沖にいるエサは脂を多く持っているため、 そのエサを食べたあじは、脂ののったあじに成長します。 脂のり抜群のどんちっちあじを、自社工場で丁寧に手開きし、 甘塩で仕上げました。 食べればわかるその違いに、やみつきになることは間違いありません! |
|||||||||||||||
|