マイアカウント
会員登録
ご利用ガイド
0 アイテム
商品一覧
コラボ商品
お歳暮
ひもの
さけ
珍味
魚卵
西京漬
さかな惣菜
乾物
お得なセット
うなぎ
ブログ
店舗一覧
採用情報
会社概要
お問い合わせ
検索
マイアカウント
会員登録
ログイン
コラボ商品
お歳暮
ひもの
さけ
珍味
魚卵
西京漬
さかな惣菜
乾物
お得なセット
うなぎ
【保存版】西京漬けの焼き方
こんにちは!
焼きたての魚が食べたくなる季節ですね。
今回は、自家製の西京味噌に漬け込んだ、
ほんのりした甘さがおいしい大川水産の西京漬けをご紹介します!
--------------------------------------------------------
■西京漬けとは
西京漬けとは、鮭や鰆(さわら)、鱈(たら)などを
西京味噌(白味噌、京味噌とも呼ばれる甘めの味噌)に漬け込んだもので、
平安時代から始まった食品の保存方法のひとつです。
京都発祥の「西京味噌」で手間暇をかけて作られる西京漬けは、
当初は貴族や僧侶などしか口にできない高級品だったそうです。
今では食卓やお弁当の人気者、老若男女に親しまれています。
--------------------------------------------------------
■大川水産の西京漬け
●銀鮭西京漬け
食卓の定番の鮭も、西京漬けにすることで旨みとコクが加わり一気にごちそうに。
白いご飯のお供にも、酒の肴にもよく合います。
※実店舗にて取り扱いがございます。
●銀だら西京漬け
西京味噌には余分な脂を取り除いて味をまろやかにする効果もあります。
脂がたっぷりのった銀だらは、西京漬けにすることで
塩焼きとは違った一面をお楽しみいただけます。
※実店舗、ネットショップにて取り扱いがございます。
ご購入はこちらから。
●さわら西京漬け
さわらを始め、あっさりとした白身の魚は西京漬けの定番です。
自家製西京味噌がさわらの旨みをより引きだしてくれます。
※実店舗、ネットショップにて取り扱いがございます。
ご購入はこちらから。
●メロカマ西京焼き
大川水産の魚惣菜(焼き魚、煮魚)のラインナップのひとつ、
メロカマ(銀むつ、マジェランアイナメ)の西京焼きです。
銀だら同様、脂ののったメロカマは
西京焼きにすることで上品な脂をお楽しみいただけます。
メロカマ西京焼きは焼いてありますので、
電子レンジで少し温める程度でお召し上がりいただけます。
※一部実店舗にて取り扱いがございます。
--------------------------------------------------------
■西京漬けの焼き方
「西京漬けは焼く際に焦げやすくて少し面倒…」
という方も多いと思います。
そこで、下記の焼き方を是非実践ください!
1、焼く前に、焦げ付きやすい味噌を軽くふき取ってください。
※味付けは十分にしみておりますので、
ふき取っても、西京味噌の風味は変わらずお楽しみいただけます。
2、魚焼きグリル・フライパンにしわを付けたアルミホイルを敷いて
焼くとくっつきにくくなります。
3、弱火でじっくり、時間をかけて焼いてください。
お近くの店舗は
こちらから
。
↓ネットショップはこちらから↓
最近チェックした商品はまだありません。